人文・社会科学
- 明治時代の日本について
報酬付き
明治以降、1945年までの日本の歴史は、日本の国家的安全を保障のため 朝鮮半島に進出し、朝鮮の安定のためには満州の安定、次いで蒙古、中国本土、 東南アジアへと進出の範囲を拡大する過程が具体的にどのようなものか知りたいです。よろしくお願いします
- 聖書の原罪と贖罪とハルマゲドンのサタン性
報酬付き
キリスト教の原罪と 贖罪について質問です。 まず2つの 聖句をあげると、 (創世記 1:28 ) 神は彼らを祝福して言われた、「生めよ、ふえよ、地に満ちよ、地を従わせよ。また海の魚と、空の鳥と、地に動くすべての生き物とを治めよ」。 (創世紀9:1) それで、神はノアと、その息子たちを祝福して、彼らに仰せられた。「生めよ。ふえよ。地に満ちよ とあります。 神様は人を増やそうと命令していて、誰かを殺そうとは命令しておられないと思います。 人を減らすようなことはしない。 むしろ 生まれることを望んでおられる。 これを確認したいと思います。 一方で アダムとエバが蛇にそそのかされて、食べると死ぬことをになる 知恵の実を食べてしまった。 2人は神のようになるという言葉を受けて、食べてはいけないと言われた 知恵の実を食べて 神様に背き、罪をおかし、永遠に生きる見込みを失って死ぬことになった。 これが 原罪ということだったと思います。 そこへ、こ の原罪を贖うために 代償として イエスキリストの命を 十字架にかけた。 イエスキリストがその死を持って 原罪を償った贖ったということだと聞いています。 そうすると、現在によってアダムとイブが死ぬことになった この2つの命、まず2人がいなくなるわけです、そしてこの子孫 もう 原罪を引き継ぐので、これらはの命も失われたわけです。 これで 無数の命が失われることになります。 人が死んでいなくなるわけです。 言葉が直接 すぎたらごめんなさい。 それなのに贖罪によって、イエスキリストの命も失われます。 十字架にかけられて死んでしまうからです。 と考えると、人がひたすら失われていませんか? それはこの文章の冒頭であげた、創世記の2つの聖句「生めよ 増えよ 地に満ちよ」という神様の命令や意志に矛盾してるし 反してると思います。 神様は人を増やしたいわけです。 命を増やしたいわけです。 ところが この 原罪と 贖罪の考え方では、ひたすら 人が減っていきます。 一説によれば神様は 十字架にイエスをかけられることを計画にされ、イエスの前の時代に生まれてきた 預言者たちはイエスが十字架にかけられることをあらかじめ 述べていた。 イエスも十字架にかけられる前日に、ペテロによって 十字架にかけられるようなことがあってはなりませんと言われたけれども、イエスはペテロをあなたは人のことを思って 神のことを思っていないと退けて、十字架にかけられます。 もちろん イエスは様々な 奇跡を起こす力を与えられていたので、十字架を避けることもできたでしょう けれども、十字架にかけられる方を選んだ。 でもそれって本当に神様が望んだことなのかなと思います。 先ほども言った通り 神様は誰の死も望んではいなくて、むしろ人が増えていくようにと思っているわけであって、アダムや エヴァ それの子孫の死もイエスの死も望んでいないと思います。 では 何なんだろうと考えた時、サタンの思惑ということが浮かんできます。 永遠の命を見込まれていたアダムとエバをそそのかし 知恵の実を食べさせて、死に追いやり、原罪を贖う 目的でイエスキリストを十字架にかけ、死に追いやり、大勢の人を死に至らしめた。 例えば アダムとエバが原罪を負った贖いとして、イエスの死によらなくても あるいは、新たな命を誕生させることによって贖わせることもできたと思うんですよね。 アダムとエバの原罪を贖う方法として、もしあなたたちが新しい命を誕生させれば、赤ちゃんを生み出せば、あなたたちの原罪を取り払いましょうと全知全能の神様ならできたと思うんです。 ということは原罪による死、その子孫の死、 それを贖うための死、これらはとても サタン的だなと思います。 死ぬことでしか 何かを表現できないからです。 神様ならば 誕生させることで全てを表現してくれるんじゃないかと僕は思います。 イエスの贖罪後も 人は死んでいます。 本当に神様が望んだ贖罪であれば、それが神様的なものであれば、直ちに 永遠の命が与えられると思うんです。 それから 2000年経ったと言われる今も人は死んでいきます。それは 原罪と 食材がサタン的なものであり、神様の意志にそぐっていないからじゃないですかね。 例えば 子供がお腹を空かせて親に食べ物を求める時。親はできるだけ早く食べ物を与えたいと思うと思います。 ところが 永遠の命が与えられるのは ハルマゲドンの後。死を恐れ 苦しむ人もいるのに、ずっと先です。神様ならば 直ちに 永遠の命を与えてくれるんじゃないですか? 原罪、贖罪、 ハルマゲドン、 復活はサタンによる計画 じゃありませんか? ご読了に感謝します
- 日本人の顔と韓国人中国人の顔の違い
報酬付き
こういうことを言うと一部の人間に怒られるかもしれませんが。 昔職場にいた中国人のおばさんを最初に見たときに気づかなくて、喋ったらそこで初めて「ん?日本人じゃないのか」と気付きました。 例えば中国人の男はだいたい角刈りで見たらわかりやすいとかはあるかもしれませんが。 そもそも渡来人がいた時点で日本人も韓国人中国人もそんなに変わらないじゃないかという気はしますが。
- こんにちは
報酬付き
ケッペンの気候区分の問題です。下の写真の問題の答えはステップ気候なのですが、B気候の区分の方法(下の写真の下側の方法です)でやろうと思った場合11月や2月は降水量がとても少ないので年中多雨のf型とは考えづらいと思ったのですがこれはf型のグラフなのでしょうか?
- 受付中
- すぐに回答を!
- agjdpaj123
- 地理学
- 回答数 0
- ポジティブとネガティブのバランス
報酬付き
ポジティブ過ぎず、ネガティブ過ぎず、バランスを取るにはどうするのがよいと思いますか。 私はネガティブな方です。 悩みがあると考え過ぎてしまい、落ち込みやすいです。 過去を引きずって嫌な気持ちになるくらいならとポジティブに考え方を変えようとしたことがあります。 続きませんでしたし、狂信的にポジティブに考える努力をしていることに嫌悪感を覚えました。 結果、ポジティブ、ネガティブのバランスを保つ自然体が一番良いと思ったのです。 ただ、私はうっかりするとネガティブのるつぼに落ちてしまいがちなので、ネガティブに振れすぎない状態にしたいと思います。 バランスを保つにはどうすればよいと思いますか。
- 受付中
- 暇なときにでも
- blueseasons
- 心理学・社会学
- 回答数 2
- 戦国時代の戦について
報酬付き
例えば、関ヶ原の戦いの前、家康は東北までいって江戸にもどり、関ヶ原に向かいます。 現在の私たちでも、東北まで行ってビジホで泊まり、東京へ戻りビジホで泊まり、関ヶ原までいくと疲れます。とても、戦闘など無理です。 昔の人は歩きやし、重い武器を持ってなぜそんなことができたのですか?
- 自分の非を認めない
報酬付き
認知症の周辺症状の1つに、自分の非を認めず人のせいにする、また自分の非を人の非として非難するというのがあります。 心理学でいうところの投影や投影性同一視のような感じです。明らかに自分が間違っているにも関わらず、人が間違っていると思い込み非難してきます。一種の自己防衛機能だそうです。 このような症状について、何らかの名前がついていたように思うのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか? 私は現在認知症介護の真っ最中で、上記のような症状に悩まされています。 物忘れが多くなり、それに伴って思い込みや錯覚が増えるのが原因で、身近な人ほど非難の対象にされやすい傾向にあります。 明らかに相手が間違っているにも関わらず、それを人が間違っているかのように仕向け非難してくるのが、いくら認知症とは言え腹立たしくて仕方がありません。 対処法として、本人を落ち着かせる事が大事なので、疑ったり叱ったりしてはいけないとあります。その上で、関心を他へ向けさせるといいとありました。 ですが、明らかに事実無根な事を言われたり一方的に非難ばかりされると、さすがに冷静でいられなくなります。 このように非難の対象にされ一方的に責められた場合、どうすればよいのでしょうか? 何かアドバイス頂ければ幸いです。 駄文失礼致しました。
- 受付中
- 困ってます
- numbers4ne
- 心理学・社会学
- 回答数 2
- どうしたら「音楽」を認識できる?
報酬付き
人間の脳が「音」を「音楽」として認識するための条件や因子ってなにがありますか? 例えば、モスキートーンやカラーバーのように、音がひとつだけずっと伸びていたら、それは音楽というよりただの機械音ですよね。 逆に何かを叩く音が1回鳴っただけだと、それは音楽ではなくてただの雑音やラップ音ですよね。 しかし、音を和音に、何かを叩く音が複数になっても、同じように音楽には聞こえないと思うんですよね。 これらはすべて"◯◯音"というように、ただの「音」ですが、我々の脳が「音楽」として聞き取れるようになるためにはどんな要素が必要なのでしょうか?
- 受付中
- 困ってます
- 1227IKUSTAT
- 音楽
- 回答数 1
- 戦国時代の合戦について
報酬付き
戦国時代の合戦では、まず、鉄砲隊が撃ちかけて、槍隊が突撃して、それから騎馬隊が突撃するとテレビでやってました。では鉄砲隊は撃ってしまえば、あとは何をするのですか? いちばん楽なしごとですか?
- 関ヶ原の戦いについて
報酬付き
関ヶ原でも長篠でも、いちばん不思議なのは、なぜ、合戦の場所や日時がお互いに一致するのですか? 関ヶ原では西軍が関ヶ原で待っていたとしても、東軍が静岡市あたりで待っていたら、合戦は起きません。いつどこでやるぞとか、合戦のアポイントがあったのですか?
- 人口が半分くらいになった街はどうなる?
数十年後は今の人口の半分とかになると思いますが、そうなった場合に今はあちこちに新興住宅地も増えてますけども、そういう新興住宅や古い住宅街も含めて人口が半分になった場合は以下のようになりそうでしょうかね? ===================== 1、人がマバラにしか住んでないゴーストタウンがあちこちできてしまう。 2、移民を大量に増やすことにより、今よりかは人口は減るがゴーストタウン化するところはそんなに多くならない 3、その他。
- 歴史の穴埋め問題がわからない!
報酬付き
中一 歴史の課題プリントに加賀一向一揆についての穴埋め問題があって「要求 ( )的・( )的両面の要求」というものなんですがどなたか教えていただけないでしょうか...よろしくお願いします...!
- 受付中
- すぐに回答を!
- tinnpokomannko
- 歴史
- 回答数 1
- 宗教団体(改)
報酬付き
私は、現在40代で20年前にエホバの証人の正式な信者になりましたが、2年前にエホバの証人ではない男性と結婚しました。 そのため私が所属している場所(会衆)の責任者(長老と言い何名かいる)から一部の活動制限を受けました。 エホバの教えに従って活動している人(模範的な人)ではないためです。 結婚してから一年ぐらいはエホバの活動を自分の出来る範囲内で行っていました。 夫も反対することなく、活動するのを許してくれていました。 ですが、だんだんと喧嘩を繰り返す様になりお互い離婚も考える様になった事もあります。 今年始めにエホバの証人の記者会見がありました それから夫は疑問を抱く様になりエホバについて情報を集め私が宗教上見ない事まで知った様です そして私にそれを示したりたもさんの本とか買い そうして色々見て来なかった世界や事実を真摯に受け止め 私は辞める決心をしました その様な中で、私は半年ほど一切の活動を中止しています。 少し前にエホバの証人を辞めると長老に伝えましたが、私の母もエホバの証人であることから母との間の忌避問題で悩み断絶(自分の意志で脱退すると長老に伝え、脱退の手続きをすること)を保留にしているところです。 今の2人では問題が大きくなり過ぎて手に負えない状況です。 どうしたらエホバ問題を解決出来るか 夫婦仲良くやれるか模索中ですが 宗教をやめる事で余裕がなくなり一杯一杯になり 判断基準であるエホバを無くして どうやって生きていいか分からないです いろいろな方の考えを知りたいので、力をお借り出来たら助けになります。 誠実な回答をお願いできればと思いますので宜しくお願い致します。 ps.こんな質問をしてはいるのですが 自然消滅 代わりに仏教などの解答は得てます
- 受付中
- 困ってます
- kan123chibi
- 哲学・倫理・宗教学
- 回答数 7