カバネリピンボール

  • ベストアンサー
  • 困ってます

貧しい食生活だと思う?

今日の朝食は「海苔わさびのふりかけ」をご飯にかけて食べました。 やはりこういう食生活はかなり貧しい印象がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

海苔→ミネラルたっぷり わさび→脳の認知機能アップ ごはん→パンよりヘルシー 豊かな朝食ですね!

samusamu2
質問者

お礼

薫子さんこんばんわ。 >>海苔→ミネラルたっぷり わさび→脳の認知機能アップ ごはん→パンよりヘルシー >>豊かな朝食ですね! わさびって脳の認知機能をアップさせるんですね。しりませんでした^^じゃあもっともっと摂取していきますね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

たまごかけごはんで心が満たされる方もいれば、ファストフードで1000円近いセットを購入してもなんとなく心が満たされないという方もいらっしゃいます。同じ人でもどちらにも当てはまることもありますよね。 召し上がるご自身の心の問題です。ただ、食事は丁寧に集中して食べるかどうかで心の豊かさ、満足度は大きく変わってくることは確かです。 このご朝食もパソコンのキーボードの目の前ではなく、パソコン作業をしていたとしてもいったん離れて、食べる時間は食べる時間の環境で召し上がるといいですよ。 場所を移動することができないなら、さっとランチョンマットを敷いてそのうえに置くだけでも気分が変わります♪

samusamu2
質問者

お礼

tabey0okomeさんこんばんわ。 >>このご朝食もパソコンのキーボードの目の前ではなく、パソコン作業をしていたとしてもいったん離れて、食べる時間は食べる時間の環>>境で召し上がるといいですよ。 そうなのですね。私は常にパソコンの前でご飯をたべてます^^これからはなるべくパソコンから離れてたべるようにしますね。 回答ありがとうございます。

回答No.6

日本人は食べ過ぎな人が多いから、この朝食は貧しい印象はないです。

samusamu2
質問者

お礼

マリオさんこんばんわ。 >>日本人は食べ過ぎな人が多いから、この朝食は貧しい印象はないです。 朝はじゃあ質素なくらいが丁度良いのでしょうね。お茶づけだけって人も結構いそうですもねえ。 マリオさんの朝食はどんな感じのが多いか興味深いです^^ 回答ありがとうございます。

noname#258510
noname#258510
回答No.5

いや、そもそも朝からガッツリ食う方が体に悪いので、それくらいがちょうどいいですよ。 本来は1日3食なんて食べ過ぎなんです。 1食が栄養に乏しくても他の2食で充分摂れば大丈夫だし。 朝は糖質と塩分と水分が摂れてれば充分なので、ふりかけご飯は充分満たしています。

samusamu2
質問者

お礼

x68duさんこんにちわ。 >>いや、そもそも朝からガッツリ食う方が体に悪いので、それくらいがちょうどいいですよ。 >>本来は1日3食なんて食べ過ぎなんです。 むしろこれくらいが丁度良いのですね。じゃあ3食ではなく2食くらいが理想的なのでしょうか。 >>1食が栄養に乏しくても他の2食で充分摂れば大丈夫だし。 じゃあまさに晩御飯のときだけガッツリと食べる程度でいいのかもしれませんねえ。 回答ありがとうございます。

回答No.4

貧しいというより、栄養面、健康面を気になる。 金属製の皿を使えばオーブンで魚を1切れだけ簡単に焼いたり、果物のバナナ用意しておけばすぐ食べられてこの準備時間ほぼ0ですよ。

samusamu2
質問者

お礼

m5048172715さんこんにちわ。 >>貧しいというより、栄養面、健康面を気になる。 仰るとおり日々栄養不足感は否めませんね。。 >>金属製の皿を使えばオーブンで魚を1切れだけ簡単に焼いたり、果物のバナナ用意しておけばすぐ食べられてこの準備時間ほぼ0ですよ。 なるほど。それだと手間もかからず栄養が取れますもね。 m5048172715さんって3食の食事すべてにオカズは3品以上とかにされてそうですね。 回答ありがとうございます。

回答No.3

貧しいですね。 まず、容器はカップ麺の流用でしょうか?何度か使うと欠落分が食材に混入します。 キーボードも相当汚い。 全体に汚部屋感が想像できてしまいます。

samusamu2
質問者

お礼

yossypopさんこんにちわ。 >>貧しいですね。 まず、容器はカップ麺の流用でしょうか?何度か使うと欠落分が食材>>に混入します。 キーボードも相当汚い。 はい、食器洗うのが面倒なので、カップラーメンやカップ焼きそばの容器をご飯やオカズを盛るのにつかってます。 キーボードも古くなったので、別の種類のを買ったのですが押しにくくて古いのをずっと使ってる感じなのです。 で、でも同じのを買えばよかったんですよね^^今になってそれに気づきましたw 回答ありがとうございます。

回答No.2

やはりこういう食生活はかなり貧しい印象がありますか? 全然無いよ、 そんなにお金を貯め込んでも死んだらあの世にはお金を持っては行けないよ。 昔から地獄の沙汰も金次第と言われているが、 あの世には金が無いから地獄は無しでこの世には金が有るからこの世が地獄だから地獄で金を使わなければ使うところが無いよな。

samusamu2
質問者

お礼

ふらマンコさんこんにちわ。 >>全然無いよ、 >>そんなにお金を貯め込んでも死んだらあの世にはお金を持っては行けないよ。 貯金するためにこういう食事ばかりだと微妙ですもねえ。 仰るとおりあの世に金は持っていけないですからね。 >>あの世には金が無いから地獄は無しでこの世には金が有るからこの世が地獄だから地獄で金を使わなければ使うところが無いよな。 深いお言葉ですね。この世では金がらみに事件やトラブルって多発してますからね。まさにこの世は地獄ですよねえ。。楽しみがないわけではありませんけども。 回答ありがとうございます。

回答No.1

手軽でいいですね。 貧しいって印象はないかな。 他に食べるものがなくて、仕方なく 「海苔わさびのふりかけ」だけを毎日少しずつ大事に食べてます だったら貧しい印象があります。

samusamu2
質問者

お礼

hashibataさんこんにちわ。 >>手軽でいいですね。 仰るとおり手間がなく食べられるので楽ですよね^^ しかも、わさび味もなかなか強めでして、わさび好きな方にとってはこのふりかけはかなり好まれる味だと思います♫ >>他に食べるものがなくて、仕方なく 「海苔わさびのふりかけ」だけを毎日少しずつ大事に食べてます >>だったら貧しい印象があります。 仰る通りこれしかないみたいな感じだと貧しいイメージでそうですね。 まさに私はこれしかないに近しいほど貧乏ですw 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 食パンにふりかけをかけて食べてみようかと・・・

    今度食パンにご飯にかけるふりかけをかけて食べてみようかなと・・・思ったのですが。おいしくて食パンとふりかけはあいますか? 食パンにふりかけかけて食べるってことはまず聞いたこともないです。ただ、なんかかけて食べるとおいしい気がするような・・・。だからといって いきなり自分で食べてもしも「うわまずい」とかなるとちょっと・・・。

  • 食生活の改善について。

    食生活の改善に取り組み始めたばかりです。 一人暮らしを始めてから、何年も偏った食生活をしていました。 朝食を抜くのは当たり前で、夜も食べない事もありました。 最近になって不安が募り、どうにか食生活を改善しようとしているところです。 そこで気になったのですが、今まで2食(もしくは1食)しか食べていなかったのに、突然3食摂り始めたら身体に何か影響はあるでしょうか? やはり少しずつ食べるようにするのが一番良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • こんな食生活が続くと・・・?

    ご相談があります。 最近、ご飯よりもお菓子の方がおいしくて栄養が偏ってます。 今日の食事内容・・・ 朝食・・・ご飯(茶碗半分)・生卵1個・漬物・岩ノリ・りんご8分の1個 朝食1時間後・・・カールの小袋(30g)×3袋・草加せんべい2枚          おしゃぶり昆布(10g)×1袋・チョコレート1個 14時頃・・・カール小袋(30g)×1袋・とんがりコーン(50g)×2袋       おしゃぶり昆布(10g)×1袋 17時頃・・・コーヒー一杯 18時頃・・・たくあん3枚 です。休日になると上記のようにお菓子ばっかり食べてしまいます。 仕事をしているので平日はほとんどお菓子は食べないです。 いくら1週間に一度の休みとはいえこのような食生活をしていたら 体によくないとわかってはいるんですが。。。 このまま続いたらどのような病気にかかる恐れがありますか? つまらない質問で申し訳けないんですが教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • 食パン、ご飯には何をのっけますか

    タイトル通り、ご飯、食パンを食べるときにのっけるものを教えて下さい。 ◆ご飯 1:ふりかけ(梅じそ、鮭、鰹が多いです) 2:明太子 3:海苔(ぱりぱりしたものではなく、瓶に入ってるもの) 4:タマゴと醤油 5:シーチキンと醤油(今はあまりしないですが) ◆食パン 1:納豆の上にケチャップ(orピザソース)をかけチーズ 2:スライスチーズ 3:ジャム(ブルーベリーばっかりです) 4:タマゴとポーク 5:マーガリンを塗って砂糖 6:マヨネーズ 7:ヨーグルト 意外な組み合わせなど大歓迎です!

  • この食生活だと太りやすいでしょうか?

    朝食に、野菜・肉・果物・米を多めにとり、昼食は普通のお弁当、夜は豆乳1・2杯。10時、3時、4時にそれぞれおにぎり一つずつ。 今このような食生活をしているのですが・・・これだと太りますか? 最近このような食生活を送っています。 朝晩は、700メートルの坂を10分ずつ歩いているのですが(ちなみにかなり早く歩いてます)、全く体重が減りません;;

  • 髪に良い食生活をするためにはどうしたらいいですか。(20歳大学生一人暮らし)

    19歳ごろから抜け毛が増え始め、20歳現在髪が薄くなり始めました。 今までは朝食抜きが多く、食生活はとても乱れていました。こうなってしまった現在、せめて食生活を良くし、少しでも髪が生えてくるようにしたいです。ですが、一人暮らしで大した料理も作れません。(バランスのいい食事をとろうとすれば、どうしても手間がかかってしまう。) 朝食は、菓子パン一つに野菜ジュース一杯。昼食はコンビニおにぎり。夕食はご飯、納豆、味噌汁(インスタント)がメインで+ソーセージなど。確実に栄養のバランスが悪いです。 どなたか手間がかからず栄養バランスが良い食生活のアドバイスをください。 薄毛に死ぬほど悩んでいます。(それがまたストレスに・・・)

  • 離乳食について

    こんにちわ。 現在、11ヶ月になる息子がいます。 順調に離乳食が進んでいたのですが、最近ご飯を食べてくれなくなりました。 おかずは食べるのですが、ご飯だけ食べません。 ご飯は混ぜご飯や、ふりかけをかけたり、おにぎりにしたりと工夫をしていますが、それでも食べてくれません。 どうすればいいでしょうか?教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 子供むけ、ご飯食限定、朝食レシピ

    こんばんは! 小学校で「朝食はぜひ、ご飯食にしてください!」 と指導があるのですがなかなか実行できずにいます。 (ダメ母) 夏は特に子供たちの食が進まず・・・つい、パンやコーンフレークなどで済ませていました。 市販のふりかけなどはもう飽きたようで食べません。 ごはん、お味噌汁、のり、目玉焼き、おにぎりが今のパターンです。 納豆、梅干、こんぶの佃煮を食べてくれないのがいっそうメニューを狭めていると思っています(いいわけですね。) 新学期も始まり心新たに?母として朝食作りに励んでみようと思ってます。 子供向けご飯朝食で何か良いレシピがありましたらどうかご伝授くださいませ。 納豆、梅干、こんぶの佃煮もこんなアレンジしたら子供が喜ぶよ!も大歓迎です!

  • この食生活でなぜ太るのか?

    年齢39歳、身長149cm、体重57.4kgの♀です。 数値をご覧いただければ分かるとおり肥満体です。体脂肪率は最近計っ ていないので分かりませんが以前測ったときは40%近くあったと思います。 以下が私の食生活、1日の主な行動です。 朝食:トースト、マーガリン、牛乳コップ1杯 昼食:コンビニ弁当など(カロリーにすると大体600~700位) 夕食:最近は納豆、生卵をご飯に1杯にかけて食べるだけ。(一応ダイ エットを気遣ってのことです) 日中はカフェオレを2~3杯。お菓子は甘いものを少しつまむぐらいです。 ジムは週1度:1時間のジョギング、1時間ストレッチ、筋トレなど 平日はほとんど歩かず、ほぼ1日中仕事も含めパソコンの前に座りっぱ なしという生活です。 過去に運動を継続してやったことがないので筋肉はほとんどありません。 ですが、上記のような食生活でどうしてどんどん体重が増えてゆくので しょうか。 運動不足ではありますが決して過食ではないはずです。 この食生活でなぜ太っていくのかということと、手っ取り早く痩せる 運動(特にお腹、腰周り)は何がいいか教えてください。

  • やはり寂しい食生活と言えるでしょうか?

    毎日朝は、「たまごかけご飯」と「ネギと豆腐の味噌汁」という組み合わせだったら、とても寂しい食生活とやはり言えるでしょうかね?

専門家に質問してみよう