- 受付中
- すぐに回答を!
報酬付き
印刷時文字の色が変えれない
筆ぐるめからハガキ通信面を印刷すると文字が青色でプリントアウトされた 黒にしたいので試しにグレー使用にしたが色が変わらない 文字を黒く印刷するには どうすればいいですか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- mu6006300R
- お礼率0% (0/0)
- プリンター・スキャナー
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- couchadaisuki
- ベストアンサー率27% (408/1482)
黒のインクノズルが詰まっているのでしょう ノズルチェック・ヘッドクリーニングの手順について教えてください //faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32272 ノズルチェックを実行する //www.headcln-incprint.net/epson/check.html ヘッドクリーニングを実行する //www.headcln-incprint.net/epson/action.html (1日置きに5回ずつ、ヘッドクリーニングをくりかえしましたら、きれいに印刷できました。 という方も居られますので頑張ってみてください) 日にちを跨いで何回かヘッドクリーニングを試して回復しなければ インクを無駄に消費してしまいますので修理に出しましょう。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6050/11147)
非常に残念ですが、文字が印刷されなかったり文字に白線が入る場合はヘッドクリーニングくらいしか解決方法がありません。 ヘッドクリーニングを何回かされても改善しないのでしたら5時間程時間を空け、再度チェックしてみてはいかがでしょうか? インク吐出経路に損傷や亀裂が生じインク漏れが発生することもまれにあるようです。 その場合は非常に残念ですが、修理しか方法がありません。 まず、ノズルチェックシートの印刷結果はどのようになっていたのでしょうか? 正常であったのでしたら、プリンタードライバーの入れ直しで解決するのではないでしょうか。 また、純正インクをご使用でしょうか? どのくらいの期間、どういう環境にさらされ、どのくらいの量をどのくらいのインターバルで印刷されていたのかわかりかねますが、 おそらくインクヘッドが乾燥もしくはインク残渣の堆積物による目詰まりを起こしているのではないでしょうか。 もしくはインクを入れ替えたのでしたらその際に気泡が生じ、気泡が消える(落ち着く)まで印字できない状態になっている可能性があります。 インクカートリッジを変えたから、ヘッドクリーニングして良くなったからといってすぐ改善することはほぼありません。 また1日にヘッドクリーニングを何十回してもさほど効果はありません。 時間を置いてから改善しているか状況を見ながら 毎日、ヘッドクリーニングを4回その後電源プラグを抜き1日放置 これを繰り返して良くなれば回復の可能性がありますが… 洗浄カートリッジを使用してみるという意見もありますが、洗浄カートリッジは純正品では存在しません。故障の原因となりますのであまりおすすめできません。 最終手段でのご使用を検討されると良いかもしれません。 プリンターの初期化、ファームウェアの更新やプリンタードライバーを入れ直して改善したというケースもありますので改善しなければ、試してみるというのも一案です。 インクカートリッジを振ってみて改善したという都市伝説もあったり…? 改善の見込みがなければ修理となりますが、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば、 修理をすることができませんので、残念ですが買い替えとなります。 Epson ヘッドクリーニングを行った後もノズルチェックパターンが正常に印刷されません ↓↓↓↓↓ //faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=52135
関連するQ&A
- 色を濃くしたい
筆ぐるめ・・・を印刷。但し色が全体に薄くなるのは?黒色の文字部分などがグレーに なってしまう。インクはいずれのカートリッジもほぼ満タン。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 薄い印刷文字
ご教授お願いいたします。エプソン nx230 プリンターですが文字などをプリントアウトしても黒でなく薄いグレーの色で出てきます。インクは4色まだあります。以前は正常に印刷されていました。黒と青系のインクを交換してからこういう状況になりました。どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 筆まめの文面文字黒色が薄墨色になる
年賀状を作成しているのですが、筆まめの文面文字の黒色が、印刷すると薄墨色になり、喪中の葉書のようになります。 どうしたら普通の黒に戻るのでしょうか。 なお、宛名文字や、ワープロで他の文書を印刷すると普通の黒で印刷できます。 また、以前に作成した葉書の文字だけの文面は普通に印刷できます。 ソフトは筆グルメとともに富士通パソコンにプリインストールされていたもので、試しに筆グルメでも簡単に文面を作成して印刷してみましたが同じようになります。 困っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- EP-810AW 途中で文字のみ印刷されなくなx
筆ぐるめでハガキ印刷途中で文字印刷されなくなった。 通信状況問題なし。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 「筆ぐるめ」喪中はがき背景図の色が異なった色に印刷
「筆ぐるめ」の喪中はがきを印刷すると、あいさつ文は黒色で印刷されますが、背景の色がブルーやピンク色や黄色に印刷されます。どのように調節したらやよろしいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 色目を濃く
EP 760A を使用しています。印刷(筆ぐるめ)をすると色全体がうすく、黒文字などが 喪中欠礼ハガキのようにグレーになってしまうのは?解決方法を教えてください。 インクカートリッジは最近交換済。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 印刷の文字の色が青字でされる
エプソン EP-804Aを使用しています。 年賀状の宛先を印刷したら文字の色が青で出力されます。 WordもExcelのデータの印刷も青字で出力されます。 年賀状を印刷するまでは黒字でした。 どうすれば、文字が黒に戻りますか 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- PM-A840 印刷物全体が緑色で、文字が黒でない
コピーすると、文字が黒ではなく、緑色でプリントアウトされます。 写真プリントをしても全体が青色がかった色になります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 印刷時に文字の大きさで色がおかしい
PX-105ですが 通常フォント10.5で印字してましたが、ほぼ色が黒に成り、他色で指定している場合少し色味が違います。 青ーー>黒、くろーー>黒、赤ーー>ほぼ黒 しかしフォントそのままで文字の大きさを16程度に大きくするとちゃんと色が分かれて印字出来ます。 通常10.5でのサイズで仕事しているので困ってます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー